金沢文化スポーツコミッション

金沢文化スポーツコミッション

JP/EN

EVENT

辛さ吹き飛ぶ爽快感!雪の医王山を駆け抜ける”スノーシューイング”レース

このイベントは終了しました
/日

医王山スノーシューレース 2025

昨年、能登半島地震により中止となった金沢大会が満を持して初開催!
登山道などを走るトレイルランの雪山版として注目が高まっている"スノーシューイング・ラン"の本格的なシリーズ戦「全日本山岳耐久スノ-シュ-イング・グランプリシリーズ」の第2戦が金沢・医王山で行われます。
負荷は無雪期トレイルランの約1.5倍以上ですが、自力完走の自信があれば初心者も健脚猛者も参加OKのこの大会。冬ならではの自然の美しさを味わいながら、白銀の世界を駆け抜けます!!

開催日
2025年02月16日(日)
開催時間
8:00-10:00 受付、装備チェック
10:30 スタート地点集合・最終コール
11:00 スタート(全コース同時)
15:00 レース打切り(全コース)《制限時間4時間》
会場
金沢市営医王山スキー場
医王山山麓(金沢市営医王山スキー場の一部を含むキゴ山周辺)
内容
《競技種目》
①ロングコース(10~15㎞男女)
②ミドルコース(5~10㎞男女)
※コース状態は圧雪区間と自然積雪の非圧雪区間の混合

《装備》
・スノーシューは長さ53㎝(21インチ)、幅20㎝(8インチ)以上で、かつ、裏面は雪上を滑らない構造になっていること
参加者
自力で制限時間内に完走する自信があり、且つ事故に対し自己責任の負える中学生以上の者。及び保護者が同伴し完走できる小学生。
※未成年者は保護者の承認を得ている者
主催者等
主催:医王山スノーシューレース実行委員会
公認:日本スノーシューイング連盟
参考リンク
その他

 

  • この時期の北陸には珍しい晴天!積雪135㎝!医王山での初開催は最高のコンディションに恵まれました

  • 雪山は危険が伴うため、レース前に「コース説明会」を開催

  • 安全に走れるようスノーシューの装着状態も入念にチェック

  • 全国から100人超の選手が参加 全コース一斉にスタート

  • 最初は写真を撮ったり、手を振ったり、余裕の表情

  • 負荷は通常のトレイルランの約1.5倍以上という過酷な競技🔥レース中は半袖姿の選手も

  • 疲れた身体に糖分が染みる 嬉しい”おしるこコーナー”も

  • 冬の大自然を駆け抜ける爽快感は格別!みなさん白銀の世界でのレースを存分に楽しみました

  • 金沢文化スポーツコミッションはオリジナルパッケージ入り”金沢カレー”を参加賞として進呈。レース後はスパイシーなご当地グルメで暖まってください☺